文字サイズ
 

療養病床とは?

療養病床について

医療法において、病院の病床は5分類(一般病床・療養病床・精神病床・感染症病床・結核病床)に整備されております。

療養病床とは、主として長期にわたり療養を必要とする患者のための病床で、病床面積や談話室の設備が必須であり、又、医師・看護師・介護士の配置人数が定められております。
療養病床には、次の2つがあります。

①医療療養型病床:慢性期の状態にあって入院医療を必要とする患者に対するサービスを医療保険で提供する病床

②介護療養型病床:要介護認定された患者に対するサービスを介護保険で提供する病床
必要に応じて医療も受けられます。

療養病床に対して、主として急性期の入院治療を必要とする患者のための病床が「一般病床」です。

医療区分について

平成18年以降、医療必要度により「医療区分1~3」(医療区分に関わる評価表をご参照ください)分類されております。
回心会グループ・青秀会の4病院では、医療区分2・3に該当する患者様が入院の中心となっております。

ADL区分とは

医療区分が病気や医療処置による分類に対して、ADL区分は身体機能による分類となります。
①ベッド上の可動性 ②移乗 ③食事 ④トイレの使用 の4項目に対して、
手助けや見守りを受けずに自分で行える状況から、すべての動きにおいて介助または介護を必要とする状況までを6段階に点数化し、24点を最高得点として、ADL区分3段階と分類する事となります。




ホーム  |  入院のご案内  |  外来のご案内  |  健康診断  |  面会のご案内  |  お見舞いメール  |  ▲ ページトップ
2011(C) 回心会・青秀会 All Rights reserved.